カラフルピーチ(通称:からぴち)は、YouTubeを中心に活動するゲーム実況グループです。
その中でもうりさんは、明るい性格と親しみやすいトークで多くのファンから支持されているメンバーです。
うりさんは、主にマインクラフトを使ったゲーム実況や、企画動画を中心に活動しており、カラフルピーチ内でもムードメーカー的存在として知られています。
うりさんがYouTube活動を始めたのは、カラフルピーチが結成された2020年頃。
ゲームの実力だけでなく、テンポの良い掛け合いや、仲間たちとのチームワークが特徴です。
特にマイクラ実況では、建築や冒険パートでメンバーと息の合ったコンビネーションを見せており、視聴者からも『うりくんのリアクションが面白い』『声が癒される』と好評です。
カラフルピーチは、個人チャンネルではなくチーム単位で活動しているため、うりさん単独での配信は少なめですが、メンバーとの日常的なやり取りや、イベント出演時のエピソードからも人柄の良さが伝わります。
今回はからぴちうりさんの実写について、顔バレや顔出しはあるのか、さらに本名や身長などのプロフィールについて調べていきたいと思います。
🎭カラフルピーチうりの実写や顔バレ情報について!
カラフルピーチは実写動画を投稿していますが、うりさんは素顔を公開しておらず、実写での顔バレ画像も出回っていませんでした。
ただ、YouTubeやX(旧Twitter)では、ピアノやギターを演奏する手元の動画が投稿されたことがあり、その綺麗な手元やスタイリッシュな服装から、ファンの間では『イケメンでは?』との声が上がっています。
からぴちは2024年幕張メッセでリアルイベントを開催しており、顔出ししていたメンバーもいる中うりさんはパンダの着ぐるみ姿だった、ということです。
カラフルピーチの幕張メッセについて質問です。自分が沖縄で行くにはお金がかかりすぎるので今回のイベントには参加できなかったのですが、今回のイベは皆さん顔出ししていたということですか?
ゆあんくんはマスクにサングラス、うりさんはパンダの着ぐるみを着ていました!その他のメンバーはマスクだけでした!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14297588924
『カラフルピーチ/夢のドキュメンタリー』という動画では、ピアノを弾くうりさんの実写を見ることができます。(6分20秒~)
実写動画では手元や細身のスタイルは確認できますが、お顔の雰囲気などは確認できず、顔バレもしていないようです。
カラフルピーチうりの本名や身長について!
うりさんの本名については、非公開となっていますが、以前『すいか』という名前を使用していたことがあり、現在のうりという名前の由来になっているようです。
昔すいかって名前だったから瓜繋がりでこうなった
— うり🍑からぴち (@Aouri_cp) December 12, 2020
身長は以前162cmと公表していたことがありました。
身長は162cm!!!!!
— ゆあんくん🍑からぴち (@YuaPyoon) April 23, 2021
現在伸びしろです!!!
まだいけます!!!!!
くれよ
— うり🍑からぴち (@Aouri_cp) December 19, 2022
📋 カラフルピーチうりのプロフィール!
カラフルピーチうりさんのプロフィールをまとめました。
— うり🍑からぴち (@Aouri_cp) December 18, 2023
項目 | 詳細情報 |
---|---|
名前 | うり |
本名 | 非公開 |
生年月日 | 2000年12月19日 |
年齢 | 25歳 |
出身地 | 宮崎県 |
身長 | 162cm |
血液型 | A型 |
特技 | ピアノ、ギター、カリンバ演奏、イラスト |
所属 | カラフルピーチ(からぴち) |
メンバーカラー | 黒 |
うりさんの年齢ですが、SNSの投稿から2000年生まれといわれています。
おめでとうございます🎉🎉!20歳なんですね✨(祝うの遅い)
— いぅ (@1ySZQhFH3kJxqTd) September 29, 2021
📝 まとめ
うりさんの顔バレ実写は公表していないことがわかりました。
本名についても公表しておらず、身長は162cm、年齢は2025年では25歳となるようです。
イベントでは着ぐるみを着て参加していた、ということで今後も素顔含めたプライベートは公表しない可能性が高そうです。
うりさんのように「顔出しをしない」スタイルは一定の価値を持ちます。
代わりに声やキャラクターでファンを引き込む力は、むしろ匿名性があるからこそ輝くのかもしれません。
プライベートを守りながらも、多くのファンに元気を与える姿勢は、これからのインフルエンサーの新しいスタイルの一つといえるでしょう。
これからも応援していきたいと思います!
コメント